大连日语寒假班|大连日语N2口语培训
发布日期:2021-12-22 作者:任老师 文章来源:未知 浏览次数:
大连日语寒假班|大连日语N2口语培训 ~ことのないよう
意味:为了不要—(应该)
为了防止某个问题的发生,而采取的对策
接続:動辞形
例:部屋に虫が入ってくることがないように殺虫剤を散布する。
~こともあって=ことだし
意味:也是由于…
再加上…的原因
列举其中一个原因,多是对后项某个现象的解释
接続: 名詞就職形
例:まだ1年目ということもあって、全然分かっていない。
~始末だ
意味:最终(沦落到)…
到了…的地步
接続: 動辞形
例:あの子は乱暴で本当に困る、学校のガラスを割ったり、椅子を壊したり、とうとう昨
日は友達と喧嘩して、怪我をさせてしまう始末だ
~尽くめ(ずくめ)
意味:尽是…
全是…
无一例外…
接続:名詞
例:この一年、いいことずくめ
黒ずくめ
ずじまいだ
意味:最终未能--,结果还是没能--
原本想做的事情因为某种原因未能实现,表达一种遗憾,后悔,自责之情
表示已经结束的事情,后项多用过去式
接続:ず
例:その件については、いろいろな人に聞いて回ったが、結局真相は分からずじまい
だった
ずにはおかない
意味:①一定要--非不可—
表示一定要那么做的主观意志
接続:ず
例:あんなひどいことをされたのだから、仕返しをせずにはおかない
意味:②肯定会—
表示一定会产生某种结果
例:彼女の歌は聞くものに感動を与えずにはおかない
ずにはすまない
意味:一定要--,不--的话(心理过意不去),不--的话说不过去
如果不这么做是不被允许的,
接続:ず
例:ヤクザにぶつかって、慰謝料を払わずには済まない
~術がない=ようがない
意味:没有办法做到…,无法…,没法…
表示无可奈何,没有任何办法
接続:辞書形
例:こんなに壊れては、もう直す術がない
~(で)すら=さえ
悪い わるい、いい
意味:甚至……;连……
接続:名詞
で、用来提示主语,强调前面的内容
例:この簡単な問題は猿すらできる
その事件、私ですらわからない
~そばから
意味:刚…就…
相同的事情反复的样子
接続:動詞辞書形/た形
例:聞いたそばから、忘れてしまう
もらうそばから使う

一起来交流一下吧~
- 全部评论(0)
还没有评论,快来抢沙发吧!
- 上一篇:大连日语N2培训|大连日语寒假班推荐
- 下一篇:大连日语N2考级班|大连日语寒假班